リフォームブログ

カテゴリー別に見る

内装塗装って塗料の種類はいくつあるの?おすすめ塗料を6つ紹介

「内装の塗料はどの種類がいいかわからない」「今の内装が気に入らない」など、内装塗装のことで悩まれている方はいませんか? 家の内装を決めるのにインテリアや家具は重要ですが、同じくらい大事なのが内壁です。 内壁は毎日のように目に入るので、絶対に失敗したくないですよね。 そこで今回は、内装塗装における塗料についてご紹介します。 自分に合った塗料を選ぶための参考にしてください。   内壁塗装におすすめの塗料 内壁塗装におすすめの塗料は以下の6つです。 ・アクリルエマルションペイント(AE・・・

二重窓にするとメリットがたくさん?二重窓のメリットやデメリットを調査!

窓を二重窓にすることで、さまざまなメリットがあることをご存知ですか? 二重窓がどんなリフォームか気になる方のために、この記事では二重窓について徹底解説します。 二重窓のメリットやデメリット・二重窓とペアガラスの違いについてもお伝えします。 二重窓がDIYできるかについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックしてくださいね!   二重窓とは 二重窓というのは、文字通り、窓が内窓と外窓の二重になっていることです。 二重窓にすることは、現在ある窓にもう1つ窓を取り付けたような形になります・・・

フローリングのお手入れ方法は?長く綺麗に利用するためのコツを解説!

フローリングは基本的に耐用年数が長いのがメリットですが、お手入れをきちんとすることが大切です。 フローリングのお手入れはどのようにするのが良いのでしょうか? フローリングにもいくつかの種類があります。 フローリングの種類とともに、フローリングを長く綺麗に使用するためのお掃除などのお手入れ方法をご紹介します。   フローリングとは フローリングは、木質系の表面が加工された床材のことです。 木のぬくもりが感じられる質感が人気で、和風のお部屋にも洋風のお部屋にも似合う床材です。 畳とは違っ・・・

アクセントクロスって?効果的な選び方や失敗しないコツを紹介!

アクセントクロスというのをご存知でしょうか? クロスは単調なものを選ぶ人も多いですが、あえてアクセントを加えてみるのもおすすめ。 この記事では、アクセントクロスの選び方や失敗しないコツなどをご紹介します。 アクセントクロスのDIYでの貼り方もお伝えするので、最後まで記事をチェックして下さいね!   アクセントクロスとは? アクセントクロスは、通常は天井や壁ごとにおなじ色のクロスを貼りますが、これを一部分だけ違う色、違う模様のものを貼り、アクセントを加えることです。 おなじ色・同じ模様・・・

クロスの貼り替えはDIYできる?やり方やクロスの種類も解説!

部屋のクロス(壁紙)が汚れてきたなと思ったら、貼り替えのタイミングです! お部屋のクロスの貼り替えは、DIYでもできるのでしょうか? この記事では、クロスの貼り替えのDIYやクロスの種類などについて解説します。 クロスの機能や塗装とどちらがおすすめなのかについてもお伝えするので、最後まで記事をチェックして下さいね!   そもそもクロスって? まずは、そもそもクロスとは何なのかということについて解説しましょう。 クロスというのは壁紙のことで、「織物、布」の意味があります。 壁や天井の表・・・

おすすめの防犯リフォームは?狙われない家にするためのポイントを解説!

お住まいの防犯対策、しっかりチェックしていますか?   泥棒などの犯罪者に狙われないためには、どのような防犯対策をすれば良いのでしょうか?   この記事では、狙われないための家にする防犯対策のポイントを徹底解説します。   おすすめの防犯リフォームについてもお伝えするので、最後まで記事をチェックして下さいね!   防犯対策のポイント 防犯対策には、抑えておきたいポイントがあります。   防犯対策のポイントは、以下の通りです。   窓を・・・

フローリングの床鳴りは何故起こる?原因や対処法をご紹介!

フローリングの床を採用しているところは多いと思います。   フローリングがギシギシと床鳴りするのは、何故なんでしょうか?   この記事では、フローリングの床鳴りの原因について詳しくご紹介します。   また、フローリングの床鳴りの対処法についてもお伝えするので、最後まで記事をチェックしてくださいね!   フローリングの床鳴りとは? フローリングの床鳴りというのは、フローリングの上を歩くときに、ギシギシやミシミシ、バキッなどと音が鳴ることです。  ・・・

襖と障子の違いは?それぞれのメリットや共通点も解説!

和室といえば、襖や障子を思い浮かべる人も多いでしょう。   襖と障子は、どのように違うのでしょうか?   この記事では、襖と障子の違いや共通点についてご紹介します。   また襖と障子のそれぞれのメリットについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックして下さいね!   襖とは まずは、襖がどのようなものかについて見ていきましょう。   襖は建具の一種で、木で作られた枠組みの両面に布や紙を貼ったものです。   襖には丸い引手が付けられて・・・

襖には種類がある?襖の種類と張り替え方法について詳しく解説!

和室には必須の襖ですが、実はいくつかの種類があるのをご存知でしょうか?   また、襖の張り替え方法についても気になるところです。   この記事では、襖の種類や張り替え方法、襖のメリットやデメリットについて詳しくご紹介します。   リフォームを機に襖の張り替えや導入を検討したいという人には必見の内容です。   そもそも襖とは? まず、どういうものが襖と呼ばれるのかについて、改めて確認してみましょう。   襖は引き戸の形の建具で、木などの枠でできた・・・

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!

フローリングが古くなってきても、張り替えるタイミングなのかどうかが分からないことってありますよね。   フローリングは、どんな状態になったら張り替えれば良いのでしょうか?   この記事では、フローリングの張り替え時期や張り替えのタイミングなどについて詳しくご紹介します。   フローリングの種類やDIYできるかなどについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックしてくださいね!   フローリングを張り替える時期 まずは、フローリングを張り替える時期について・・・