カテゴリー別に見る

静岡県熱海市 E様よりクロス貼り替え工事の見積もり依頼をいただきました

noimage
静岡県熱海市のE様よりクロス貼り替え工事の見積もり依頼をいただきました。 ご相談をいただいたお部屋はリビングです。 年数が経過しているため全体的に色が焼けてしまっている状態。 どんなクロスがあるのかご相談がありましたので、カタログをお持ちしてクロスの違いについてご説明させていただきました。 現在のクロスは、普及品のほかに調湿できるもの、強度が高く傷つきにくいものなど豊富なクロスがご用意されております。 クロスの種類で費用が異なってきますが、ひとまずどれくらい工事費が掛かるか知りたいとおっしゃって・・・

床材の種類にはなにがある?それぞれのメリットやデメリットを解説

家を建てたり部屋を借りたりする際に、床材選びはとても重要なポイントです。 間取りや立地などは細かくチェックするけど、床材まで気を使っていない…という方も多いのではないでしょうか。 床板選びをミスすると家の住み心地に大きく影響するため、しっかりと知識をつける必要があります。 今回は、床材の種類や選び方のポイントを紹介していきます。 床材に何を選べばよいかわからないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。   床材の種類 床材の種類は大きくわけて5つあります。 ・フローリング ・クッシ・・・

畳の張り替えは何年?畳の部位ごとの正しいメンテナンス方法をご紹介

「畳が傷んでいるような気がする」「畳の張り替えって何年くらいなの?」と思っている人はいませんか? 畳は部位ごとに寿命が異なるため、適切な周期でメンテナンスする必要があります。 メンテナンスせずに畳を放置しておくと、ダニやホコリによってカラダに悪影響をもたらします。 せっかく質のいい畳があっても、メンテナンス不足で台無しにしたくないですよね。 そこで今回は畳の張り替えについて紹介します。 畳の張り替えを適切な方法でできるよう、ぜひ参考にしてください。   畳の張り替えは何年? 畳のメン・・・

内装塗装って塗料の種類はいくつあるの?おすすめ塗料を6つ紹介

「内装の塗料はどの種類がいいかわからない」「今の内装が気に入らない」など、内装塗装のことで悩まれている方はいませんか? 家の内装を決めるのにインテリアや家具は重要ですが、同じくらい大事なのが内壁です。 内壁は毎日のように目に入るので、絶対に失敗したくないですよね。 そこで今回は、内装塗装における塗料についてご紹介します。 自分に合った塗料を選ぶための参考にしてください。   内壁塗装におすすめの塗料 内壁塗装におすすめの塗料は以下の6つです。 ・アクリルエマルションペイント(AE・・・

年末年始休業のお知らせ

noimage
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 静岡内装工事店では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。   年末年始休業期間:2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)   ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※ホームページからのお問い合わせにつきましては、2024年1月5日(金)以降順次回答をさせていただきます。 ・・・

静岡県沼津市のA様より、クロス貼り替えの見積もり依頼を頂きました!

noimage
静岡県沼津市のA様より、クロス貼り替えの見積もり依頼を頂きました! さっそくA様邸にお伺いさせていただき、クロスを張り替えるお部屋の確認をさせていただきました。 今回クロスを張り替えるのは、キッチンとリビング、寝室とのこと。 A様邸は築20年のお住まいなので、クロスは色あせなどの劣化症状が見られます。 弊社で取り扱っているクロスには、さまざまな機能を付加したものがあります。 キッチンとリビングは、防汚・消臭機能のあるクロスを、寝室はマイナスイオン効果のあるクロスをご提案させていただきました。 弊・・・

二重窓にするとメリットがたくさん?二重窓のメリットやデメリットを調査!

窓を二重窓にすることで、さまざまなメリットがあることをご存知ですか? 二重窓がどんなリフォームか気になる方のために、この記事では二重窓について徹底解説します。 二重窓のメリットやデメリット・二重窓とペアガラスの違いについてもお伝えします。 二重窓がDIYできるかについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックしてくださいね!   二重窓とは 二重窓というのは、文字通り、窓が内窓と外窓の二重になっていることです。 二重窓にすることは、現在ある窓にもう1つ窓を取り付けたような形になります・・・

フローリングのお手入れ方法は?長く綺麗に利用するためのコツを解説!

フローリングは基本的に耐用年数が長いのがメリットですが、お手入れをきちんとすることが大切です。 フローリングのお手入れはどのようにするのが良いのでしょうか? フローリングにもいくつかの種類があります。 フローリングの種類とともに、フローリングを長く綺麗に使用するためのお掃除などのお手入れ方法をご紹介します。   フローリングとは フローリングは、木質系の表面が加工された床材のことです。 木のぬくもりが感じられる質感が人気で、和風のお部屋にも洋風のお部屋にも似合う床材です。 畳とは違っ・・・

アクセントクロスって?効果的な選び方や失敗しないコツを紹介!

アクセントクロスというのをご存知でしょうか? クロスは単調なものを選ぶ人も多いですが、あえてアクセントを加えてみるのもおすすめ。 この記事では、アクセントクロスの選び方や失敗しないコツなどをご紹介します。 アクセントクロスのDIYでの貼り方もお伝えするので、最後まで記事をチェックして下さいね!   アクセントクロスとは? アクセントクロスは、通常は天井や壁ごとにおなじ色のクロスを貼りますが、これを一部分だけ違う色、違う模様のものを貼り、アクセントを加えることです。 おなじ色・同じ模様・・・

静岡県三島市のS様より、畳からフローリングへの張り替え工事の見積もり依頼を頂きました!

noimage
静岡県三島市のS様より、畳からフローリングへの張り替え工事の見積もり依頼を頂きました! さっそくS様邸にお伺いさせていただき、施工予定のお部屋を確認させて頂きました。 施工予定のお部屋は最近独立された息子さんのお部屋で、畳の和室でしたが、古くなっていたことと、お掃除の手間などを考えてフローリングに張り替えたいとのご希望です。 フローリングは、畳に比べるとお掃除が楽なのがメリットです。 畳の下地を確認すると、下地は特に問題がなさそうだったので、畳を撤去し、その上からフローリングを貼る工事を行います・・・