リフォームブログ

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!

2023年8月20日更新

フローリングが古くなってきても、張り替えるタイミングなのかどうかが分からないことってありますよね。

 

フローリングは、どんな状態になったら張り替えれば良いのでしょうか?

 

この記事では、フローリングの張り替え時期や張り替えのタイミングなどについて詳しくご紹介します。

 

フローリングの種類やDIYできるかなどについてもご紹介するので、最後まで記事をチェックしてくださいね!

 

フローリングを張り替える時期

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!(1)

まずは、フローリングを張り替える時期について見ていきましょう。

 

フローリングの耐用年数は、無垢フローリングの場合は30年以上、複合フローリングの場合は10〜15年です。

 

その他のフローリング材の場合は、さらに耐用年数が短いものもあります。

 

耐用年数はフローリングの張り替えの目安にはなりますが、やはり張り替えの時期は、実際のフローリングの状態を確かめながら決めるのがおすすめです。

 

フローリングの張り替えを検討したほうが良い状態は、以下になります。

 

フローリングがきしむ

歩くたびに、フローリングがギシギシときしむようなら、張り替えを検討する段階かもしれません。

 

フローリングがきしむ理由には、さまざまなものがあります。

 

その理由の中には、古くなって劣化したことげ原因の場合もあります。

 

施工してからそれほど時間が経っていない場合は、劣化症状以外の原因があるでしょう。

 

実はフローリングがきしむ理由には、シロアリの発生が関係している場合が多いです。

 

古くなった床下は、シロアリが発生しやすい環境になっています。

 

古い床がきしむ場合は、シロアリの被害を受けている可能性もあるので、シロアリ対策も含めた工事が必要です。

 

フローリングが沈むところがある

フローリングの床が沈むような場合は、基礎部分に大きな劣化症状が出ている可能性があります。

 

フローリングの沈みは、きしみよりもさらに深刻なので、早めにリフォーム会社に相談するのがおすすめです。

 

フローリングが沈むようになっている場合は、基礎部分の補修も含めた大きな工事が必要な場合があります。

 

そのまま放っておくと、床が抜けてしまう可能性もあるので、ぜひプロに相談してください。

 

弊社でも、劣化したフローリングの張り替え工事を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

フローリングの汚れが目立ってきた

フローリングの汚れが目立ってきた場合にも、張り替えがおすすめです。

 

フローリングは比較的お掃除がしやすい床材ですが、長年使用していると汚れも目立ってきます。

 

また、フローリングについた傷は、掃除をしても落とせないので、傷が目立ってくる可能性もあるでしょう。

 

傷や汚れが目立つなと感じた時には、張り替えがおすすめです。

 

フローリングの張り替えタイミング

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!(2)

フローリングの張り替えのタイミングについても見ていきましょう。

 

フローリングの張り替えは、どのタイミングで行うのがおすすめなのでしょうか?

 

きしみや沈みなどの劣化症状を感じるようになった

先ほど紹介したような、フローリングのきしみや沈みなどの劣化症状を感じるようになった時は、まさに張り替えのタイミングです。

 

この場合は、放置しておくとどんどん酷くなってしまうので、早めに張り替えを検討しましょう。

 

ペットを飼うのでペットにやさしい床にしたい

ペットを飼うことになった場合、ペットの足にも優しい床にしたいと思いますよね。

 

そんな場合も、フローリング張り替えのおすすめのタイミングです。

 

ペットにやさしい床材としては、クッションフロアなどがあります。

 

フローリングの場合は滑りやすく、ペットの足に負担がかかる可能性もあるので、クッションフロアなどへの張り替えがおすすめです。

 

弊社では、ペットに優しい床材も用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

 

クロスの張り替えを行う時に一緒に張り替える

フローリングの張り替えのタイミングとしては、クロスの張り替えを行う時もおすすめです。

 

フローリングとクロスの張り替えを別々に行うよりは、一緒に行ったほうがコストパフォーマンスも良いです。

 

また、工期も別々に工事を行うよりは、一緒に行ったほうが短くなります。

 

フローリングの種類って?

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!(3)

フローリングの種類についても見ていきましょう。

 

フローリングと呼ばれる床材には、以下の2つの種類があります。

 

無垢フローリング

無垢フローリングは、100%天然の木を使用した床材です。

 

100%天然の木なので、木の香りや風合いが人気で、丈夫で傷が目立ちにくいというメリットもあります。

 

また、温度や湿度の変化によって、水分を排出したり吸収したりする調湿効果も期待できます。

 

無垢フローリングに使用される木には、パイン(松)やスギ、ヒノキ、栗、オークなどがあります。

 

複合フローリング

複合フローリングは、集成材や合板などの上に薄い天然木を貼り付けた床材のことをいいます。

 

100%天然木ではありませんが、耐摩耗性・耐傷性・耐汚染性などの効果を付加できるのが特徴です。

 

また、複合フローリングは化粧シートなどを貼り合わせて、デザイン性の高い床材に仕上げることもできます。

 

無垢フローリングとは違って、さまざまな加工を施すことができるのがメリットです。

 

無垢フローリングよりも価格がリーズナブルなのも嬉しいポイントといえるでしょう。

 

弊社では、無垢フローリング、複合フローリングともにさまざまな床材を用意していますので、まずはご希望をお聞かせください。

 

フローリングの張り替えをDIYするには?

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!(4)

フローリングの張り替えは、DIYでも可能なのでしょうか?

 

結論から言うと、DIYでフローリングの張り替えを行うことは可能です。

 

現在はホームセンターでもさまざまな道具や素材がそろっていて、素人がすべての材料や道具をそろえることも可能です。

 

また、YouTubeなどでもフローリングの張り替えの様子を紹介するものがあるので、動画を見ながら自分でやってみるのも良いでしょう。

 

ただ、時間がある人や失敗してもやり直せる余裕のある人なら良いですが、DIYは、慣れていないと時間がかかったり、失敗してしまうことも多いです。

 

弊社では、高品質・低価格でのフローリングの張り替え工事を承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

フローリングは劣化の状態を見て張り替えましょう!

フローリングの張り替え時期は?ちょうど良いタイミングも解説!(5)

フローリングの張り替えの時期やタイミングについてご紹介してきました。

 

フローリングは基本的に耐用年数が長く丈夫ですが、きしみや沈みなどの症状が出たら、早めに張り替えの検討をしましょう。

 

フローリングの張り替えはDIYでも可能ですが、時間がかかることや失敗したときのことを考えると、プロに任せるのがおすすめです。

 

#Y#

静岡県三島市の内装リフォーム専門店【静岡内装工事店】

工事メニュー

床張り替え

畳張替え・障子・ふすま張替え

クロス張替え

ダイノックフィルム

内装塗装

玄関リフォーム

手すり・スロープ取付

窓・シャッター交換